IDEA HACK
コンテンツ
  • ブログ
IDEA HACK
IDEA HACK
コンテンツ
  • ブログ
  1. IDEA HACK
  2. コース
  3. Photoshop
  4. 基本
  5. Photoshopの基本操作を覚えよう
  6. Photoshopで画像がガイドに吸着する設定を変更する方法

Photoshopで画像がガイドに吸着する設定を変更する方法

2020-11-13 2020-11-17

Photoshopで画像がガイドに吸着する設定を変更したい

Photoshopでは、初期設定で画像を移動した際、ガイドやグリッドにぴったり揃えるスナップ機能(吸着機能)が有効になっています。これは便利ですが、時にはスナップ機能を解除して、自由に配置をコントロールしたい時もあるはずです。

そこで、この記事では設定方法をまとめておきます。

Step 1
ファイルを開く

ファイルを開きます。

そして、ガイドを設定しました。❶

Step 2
スナップを無効にする

Photoshopの初期状態ではスナップ(吸着)は有効なので、今回はこれを無効にします。

[表示] → [スナップ]を選択し、スナップ機能を無効にします。❶

コマンドで行う場合は[Shift + Command (Ctrl) + ;]で簡単に切り替えられます。

Step 3
画像がガイドに吸着するか確認

画像をドラッグしてガイドに揃わないことを確認しましょう。

再度[表示] → [スナップ]を選択すると、スナップ機能が有効になります。

コマンドを覚えて効率良く切り替えられると良いですね。❶

前の レッスン
コースへ戻る
次の レッスン
投稿者
KAZU
「Webデザインとプログラミングを独学 → 独自プロダクトとサブスクリプションサービスの構築 → 学習内容をコースとして提供」を繰り返しながら企業でも働く兼業ディベロッパーです。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Photoshop 基本
Photoshopの基本操作を覚えよう
Photoshopのツールパネルが消えた時に再度表示する方法を含む使い方まとめ
Photoshopの画面を真っ黒にする方法
Photosohopで複数のファイルのタブ表示から画面分割表示に切り替えて同時に閲覧する方法
Photoshopにおけるファイル形式オプションの違いと変換方法
Photoshopで画像の解像度やピクセル数を確認する方法
Photoshopで画像の解像度やピクセル数を変更する方法
Photoshopで画像のカンバスサイズを変更する方法
Photoshopで画面表示を拡大(ズームイン)縮小(ズームアウト)する3つの方法(コマンドあり)
Photoshopで画面をショートカットを使って効率良く行う方法
Photoshopでの定規ツールの使い方
Photoshopにおけるガイドの作成方法
Photoshopでガイドの表示・非表示を切り替える方法
Photoshopで画像がガイドに吸着する設定を変更する方法
Photoshopで文字と定規の単位を変更する方法
Photoshopであらかじめ登録した処理を適用できる「アクション」の使い方や保存の仕方を覚えよう
Photoshopで複数のファイルに同じ操作(アクション)を適用して一括処理する方法

最新記事

Twitterのハッシュタグをつける時によく検索される人気なものを探してつける方法
Twitter
2021-01-09
WordPressにソーシャルボタンを追加する際に便利な4つのプラグイン
WordPress
2021-01-08
Twitterのベストな投稿時間とは?
ソーシャルメディア
2021-01-07
WordPressのログインURLを変更してログインのフローをハッカーが予測できないようにカスタマイズする方法
WordPress
2021-01-06
WordPressにGoogleのreCAPTCHA認証プラグインを導入し、不正ログイン対応を強化する方法
WordPress
2021-01-05

法務・ルール

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商法取引法に基づく表記

お問い合わせ

  • お問い合わせ
  • メールマガジンの購読設定

サービス

  • IDEA HACK
  • IDEA FACTORY

Copyright © All rights reserved by Brandia