[特定色域の選択]で彩度を調整する
Photoshopで「特定色域の選択」を使用して、選択した部分の彩度を調整する方法を紹介しています。
Step 2
選択範囲の作成
彩度を変更したい部分を選択範囲ツールを利用して選択します。
Step 3
調整レイヤーの選択
レイヤーパネルで[塗りつぶしまたは調整レイヤーを新規作成]をクリックして、メニューから[ 特定色域の選択 ]を選択します。
Step 4
属性パネルを編集
今回は花の赤の彩度を上げるので、「カラー」で「レッド系」を選びます。
これで、画像内のレッド系が補正対象になります。
各種スライダーで彩度の強弱を変更することが出来ます。
Step 5
反映結果
設定内容が反映されました。
今回は「イエロー」と「シアン
」にプラス値を指定して、ブラックにマイナス値を指定して、花をより鮮やかな赤に変更してみました。
相対値と絶対値
相対値
「相対値」を選択した場合、カラー値が50%のピクセルに10%追加すると、50%の10%である5%が追加され55%になります。
絶対値
「絶対値」を選択した場合、カラー値が50%のピクセルに10%を追加すると、10%追加され60%になります。