IDEA HACK
コンテンツ
  • ブログ
IDEA HACK
IDEA HACK
コンテンツ
  • ブログ
  1. IDEA HACK
  2. コース
  3. JavaScript
  4. 基本
  5. JavaScriptでフォーム要素を操作する方法を学習しよう
  6. JavaScriptでチェックボックスの選択状態の取得や変更の検知をする方法

JavaScriptでチェックボックスの選択状態の取得や変更の検知をする方法

2020-09-01 2020-09-09

JavaScriptでチェックボックスの選択状態の取得や変更の検知をする

Input要素のtype属性をcheckboxに設定すると、チェックボックスが表示されます。

JavaScriptでは、ユーザーがチェックボックスの値を変更した時の値を参照するためにcheckedプロパティを利用します。

checkedプロパティは真偽値を返します。

また、JavaScriptでチェックボックスの値を変更する際に何らかの処理を実行したい場合にはchangeイベントを利用します。

このイベントを使えば、チェックボックスの値が変わったタイミングで任意の処理を実行することが可能になります。

プロパティ

プロパティー意味型
インプット要素.checked選択状態をtrueまたはfalse真偽値
Checkdプロパティの仕様

イベント

イベントプロパティー意味
changeinput要素の変更時に発火
changeイベントの仕様

サンプルコード

サンプルコードとして、チェックボックスの入力結果をそのまま出力するサンプルコードを紹介します。

ページ読み込み時に1度実行し、以降はチェックボックスの状態が変化するたびにテキスト情報を書き換えるようになっています。

Output
Pug
form#targetArea
		.form-check
			input#targetCheckbox.form-check-input(type="checkbox")
			label.form-check-label(for="targetCheckbox") Checkbox
	#targetText
HTML
<form id="targetArea">
    <div class="form-check">
      <input class="form-check-input" id="targetCheckbox" type="checkbox"/>
      <label class="form-check-label" for="targetCheckbox">Checkbox</label>
    </div>
  </form>
  <div id="targetText"></div>
JavaScript
const targetCheckbox = document.getElementById( 'targetCheckbox' );
const targetText = document.getElementById( 'targetText' );


//ページ読み込み時に1度処理
window.addEventListener('DOMContentLoaded', onChange );

//選択肢の変更を検知
targetCheckbox.addEventListener( 'change', onChange );

function onChange() {
	const targetCheckboxValue = targetCheckbox.checked;
	targetText.textContent = `選択状態が${targetCheckboxValue}です。`;
}

前の レッスン
コースへ戻る
次の レッスン
投稿者
KAZU
「Webデザインとプログラミングを独学 → 独自プロダクトとサブスクリプションサービスの構築 → 学習内容をコースとして提供」を繰り返しながら企業でも働く兼業ディベロッパーです。
JavaScript 基本
JavaScriptでフォーム要素を操作する方法を学習しよう
JavaScriptでinput属性内のテキストボックスの情報を取得する方法
JavaScriptでテキストボックスの変更を検知するchange・input・keyup・keypressイベントの使い方
JavaScriptでチェックボックスの選択状態の取得や変更の検知をする方法
JavaScriptでラジオボタンの選択項目の取得や変更を検知する方法
JavaScriptでドロップダウンメニューの選択項目の取得や変更を検知する方法
JavaScriptでスライダーの選択項目の取得や変更を検知する方法
JavaScriptでカラーピッカーの値の取得や変更を検知する方法
JavaScriptでフォーム送信時に処理を追加するsubmitイベントの使い方
JavaScriptでinput属性内のテキストボックスに情報を格納する方法
JavaScriptでローカルからアップロードしたファイルをテキストファイルとして読み込むreadAsText()メソッドの使い方
JavaScriptでファイルアップロードを受け付けるinput type='file'の使い方

最新記事

Twitterのハッシュタグをつける時によく検索される人気なものを探してつける方法
Twitter
2021-01-09
WordPressにソーシャルボタンを追加する際に便利な4つのプラグイン
WordPress
2021-01-08
Twitterのベストな投稿時間とは?
ソーシャルメディア
2021-01-07
WordPressのログインURLを変更してログインのフローをハッカーが予測できないようにカスタマイズする方法
WordPress
2021-01-06
WordPressにGoogleのreCAPTCHA認証プラグインを導入し、不正ログイン対応を強化する方法
WordPress
2021-01-05

法務・ルール

  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商法取引法に基づく表記

お問い合わせ

  • お問い合わせ
  • メールマガジンの購読設定

サービス

  • IDEA HACK
  • IDEA FACTORY

Copyright © All rights reserved by Brandia